2024年12月12日
株式会社セック

 

 マーケティングパートナーとして当社が支援を行っている、アストロスケールの商業デブリ除去実証衛星「ADRAS-J(アドラスジェイ、Active Debris Removal by Astroscale-Japan の略)」のミッションにおいて、観測対象のデブリから約15mの距離まで接近に成功しました。民間企業がランデブ・近傍運用を通じて実際のデブリに接近した距離としては、世界で最も近い距離です。
 
 詳細は下記のアストロスケールニュースリリースをご覧ください。
 

ADRAS-Jについて

 ADRAS-Jは、アストロスケールが開発した商業デブリ除去実証衛星です。

 宇宙空間に長期にわたって放置されているデブリへ安全に接近し、その状況を明確に調査する世界初の試みを行います。

 当社はADRAS-Jプロジェクトへの支援を通じて、宇宙の持続可能性の実現を共に目指しています。

 

関連ニュース

当社が支援しているアストロスケールの商業デブリ除去実証衛星「ADRAS-J」が世界で初めてデブリの周囲の飛行に成功しました(2024年7月30日)

https://www.sec.co.jp/ja/news/news-8226418088170182731.html

 

当社が支援しているアストロスケールの商業デブリ除去実証衛星「ADRAS-J」の打ち上げが成功しました(2024年2月19日)

https://www.sec.co.jp/ja/news/news7399801691256640801.html

 

当社が支援しているアストロスケールの商業デブリ除去実証衛星「ADRAS-J」の打ち上げ日程が決定しました(2024年2月8日)

https://www.sec.co.jp/ja/news/news1351221288812007462.html

 

アストロスケールとセック、ADRAS-Jに関するマーケティングパートナーシップを締結(2022年8月2日)

https://www.sec.co.jp/ja/ir/news/auto_20220801509403/pdfFile.pdf